ある日、ニコ動で『初音ミクの消失合作』という「消失シリーズ」の考察動画を発見した。相当詳しく解説したので、動画のままじゃいつか無くなったら取り返せないので、文字にすればもっと保存しやすいと思い、セリフ全文を Azure Cognitive Service に投げつけて、戻ってきた文章をひたすら修正しながら、画面にある補足内容も打ってみました。
もちろん、元動画が削除されていない限り、そちらを視聴するのがおすすめです。
凡例
再生された歌詞、画面にある図示や補足は全部引用文にする。補足内容は引用文と囲まれた上で右揃えにする。画面下部の文字をタイトルとして扱う。その他のセリフはすべて地の文にする。
現代ボーカロイド概論
現代ボーカロイド概論 導入篇
♪sm29312207 – 有機生命体進化論
元ネタはラーメンズの「現代片桐概論」
また動画としては sm14880242 をリスペクトしている(投コメ記載)
ニコニコ大学
某 N 高等学校とは無関係である
ええ、ご入学おめでとうございます。ええ、諸君らはここ、ニコニコ大学に、競争率 0.25 倍を勝ち抜き、合格されたわけですけれども。ええ、いつまでもコンパ、コンパじゃダメなんだと。しっかり勉強をしてください。
ええ、諸君らが、未だかつて小中高と学んだことのない教科、「現代ボーカロイド概論」であります。ええ、わたくしキボチマス非常勤講師です。へえ、本日はどうもよろしくお願いします。
録画
講義の録画とか言っているがそういう形式の方が動画を作りやすかっただけである
あとゆっくりに喋らせるのがめんどくさかった
学問の歴史として非常に浅い
↓
日々新しい発見がある
さて、学問の歴史としては非常に浅く、従って発見と発展の目覚ましい学問といえるのではないでしょうか。そういう理由もありましてね、こちらの講義はなんと、あの後ろのカメラで録画されております。ええ、後でねあのどっかの動画サイト、ニコニコとか、YouTube とかにアップロードされて、のちの学者の参考とか、まあ、学生の卒論の素材とかになるそうです。
初音ミク黎明期
【初音ミク公式イラスト】
初音ミク
クリプトンから発売されている音声合成・DTM用のボーカル音源およびのそのキャラクタである
(Wikipedia より引用)
黎明期
黎明とは夜明けのこと
ここでは初音ミクの曲がニコニコ動画にアップロードされ始める 2007〜2008 頃を指す
ええ。さてさて、講義の方に移ってまいりましょう。まずはボーカロイドの中でも知名度の高い初音ミクのその黎明期について解説をしていきます。今回の講義では、ボカロ概論の根幹をなす「初音ミクの消失」とその考察について話していきたいと思います。
学問の歴史として非常に浅い
↓
日々新しい発見がある
↓
最近も大発見があった
【初音ミクの消失 -Real and Repeat- アルバムカバー】
新しい資料
C94 で発表された消失リメイクCD。詳しい解説は後述
今回の講義では「旧」消失シリーズ
【初音ミクの消失アルバムカバー】
それと、もう1つ現代ボーカロイド概論は先ほども言ったように、発見と発展の目覚ましい学問です。ここ一年でですね、まあ、「初音ミクの消失」につきましては新しい曲、新しい資料、たくさん発見されてきました。ですので、今回は「旧」消失シリーズ、まあ、つまりこの2010年に発売されております、初音ミクの消失 CD。こちらの世界観について解説をしていきます。
何故か?
【初音ミクの消失 -Real and Repeat- アルバムカバー】
2018 年夏コミ
「初音ミクの消失 -Real and Repeat-」発売
「Novel」ルート、「Fake」ルート、「Real」ルートの存在が示唆され、学会員を大いに悩ませている
学会
「ボカロ学系学会」
もちろん架空の存在、現段階の学会員は投稿者ひとりのみ
なぜかと言いますと、あの言ってしまいます。2018 年夏コミでですね。初音ミクの消失のリメイク CD が発売されたんですけれども。こちらがですね、まだ学会でも考察が全く進んでいない状態でございますので、まあそこの考察はえっとまあ3年後くらいにできればいいんじゃないかなとか思ったりしてます。
初音ミクの消失 -Real and Repeat- 考察
ぶっちゃけマジわからん。旧シリーズの俺の考察と新シリーズの考察が真っ向から矛盾する可能性が非常に高い。
今は暴走 P が MV でヒントを出してくるのを待っている状態
初音ミクの消失とは?
はい。それではボーカロイド概論をやっておきましょう。モニターをご覧ください。
- 新世界
- 初音ミクとあそぼぅ!
- A.I.
- 初音ミクの暴走
- 初音ミクの戸惑
- 初音ミクの分裂→破壊
- さよなら常識空間
- 0
- 初音ミクの終焉
- 初音ミクの消失
- Hyper∞Lation
- ∞
- 初音ミクの激唱
- 浅黄色のマイルストーン
左記の楽曲群、つまり「初音ミクの消失」収録の楽曲である
ええ、こちらがですね。「消失シリーズ」、そう呼ばれている楽曲たちです。
- ウタハコ
- 0→∞への跳動
- いままでも、このときも、これからも——
- 終点
- バラバラリリック
- リアル初音ミクの消失
左記の楽曲群、「初音ミクの消失 -Real and Repeat-」に収録された曲から旧シリーズ収録の曲を除いたものである
そしてこちら、「消失シリーズ」に含まれているのではないかと呼ばれている楽曲たちです。
議論の余地
もっともらしいことを言ってはいるが、つまり解説できるほど考察が進んでいないだけである。
まあ、こちらですね。議論の余地がありますので、まあ今回の講義でですね、あまり使いません。まあ、あまりであってチュで使いますけどね。
- ĤΨ=世界創造=EΨ
- 少年ノアとΦの邂逅
- シャノワールの冒険書
= Φ=世界=Φへのリグレット
「消失とは無関係?」
黒猫アンティーク
正体は一体誰@暴走Pなんだ…
で、まあ最後こちら。ええ、知らない人もいるかもしれませんが、えっと、黒猫アンティークの作曲した曲たちですね。まあ、これらの学会でも消失シーズンはほぼ関係なしと思われております。
黒猫アンティーク cosMo@暴走P 同一人物説
ピーター・ラズエル博士
黒猫アンティーク cosMo@暴走P 同一人物説提唱者、2018 年 2 月で学会から追放される
なんでこの曲を紹介したかと言いますと、黒猫アンティークと cosMo@暴走 P は同一人物なのではないか、との説があります。提唱したピーター・ラズエル博士、まあ昨年が追放されてしまいましたけども、まあ私は無い話ではないかなと思います。
余談
動画サイトにアップロード
動画サイト内で完結できる仕様に
初音ミクの消失 CD 歌詞カード記載のショートストーリー
しっかり解説しても良かったのだが、商業 CD の中身をしっかり解説するのは流石にマズイ
ここは覚えなくてもいいです。今回のアーカイブに残る、つまりまあ、動画サイトに講義が残るということで、あんまりテキスト、言い換えますと、小説版やの CD 梱包のあの歌詞カードのあの SS(ショートストーリー)みたいなやつ、あれはまあ使わずにニコニコ、YouTube にあの動画がある曲だけで解説して行きたいなと思っております。
さてと今回の講義で使う曲はこちら。
- 初音ミクの暴走
- 初音ミクの戸惑
- 初音ミクの分裂→破壊
- 0
- 初音ミクの終焉
- 初音ミクの消失
- Hyper∞Lation
- ∞
- 初音ミクの激唱
知らない曲がある人は一時停止して視聴後の受講推奨。適宜解説しますので、知らなくても大丈夫。
とてもですね。あの動画として残っておりますので、アーカイブでご覧の皆様は一回のここで動画止めていただいて、それぞれの曲を聴いていただければ、まあある程度わかるんじゃないかなと思います。はいえ、えっと、順番に解説して行きましょう。
初音ミクの暴走
初音ミクの暴走
Short バージョン、Over drive、Long バージョン、SDVX バージョンなど。結構種類がある。
シリーズ最初の曲→解釈は優しめ→解釈ミスは致命的
まず初音ミクの暴走について。まぁね、あの意外とあの、小説シリーズの中では解釈が簡単ではありますが、えっと消失シリーズですね。1番最初でやりますので、ここの構図次第で意外と結末が変わってきたりします。
とりあえずえっとこちらのフレーズを紹介します。ちょっと音量を注意してください。
♪ ほっぺたぷにぷに つるぺた! つるぺた!!
♪ アイツは所謂「幼女の世界」
♪ 偽善者ぶってる仮面を剥いだら♪ 「スクール水着も喰べなさい(らめぇええええええええええええ)」
♪ ネギが嫌いとか言ってるヤツには
♪ ■■からネギをぶっさすぞぉ↑♪ 「ボクっ子アホの子唄って踊れるVOC@LOID」
♪ は好きですか?
音割れポッターは死んでも流行らせろ
この動画に鼓膜破壊要素はない
はい、何言ってるかさっぱりですね。cosMo さんが暴走pという場合のゆえんがわかると思います。では逆にこの曲からのメッセージは何なのか?それを表したフレーズを紹介しましょう。こちらをどうぞ。
♪ ボクは歌う アナタのために
♪ 伝えたい想いがあるのならば(♪ …シュールすぎて伝わらないよ
♪ そっとツッコミを鳩尾に)
初音ミク =(ボーカルを提供)=> マスター
はいええ、「ボクは歌う アナタのために」、まあこのフレーズが全てですね。ええ、「ボクは歌う アナタのために」。キャラクターボーカルシリーズとして、初音ミクが作曲家マスターのために歌う歌うことができる。その喜びはたまたこの世に生を受け。初音ミクに生と死の概念があるかっていうのが、また議論の余地があるんですけれども、ここでは概念として使わせていただきます。
初音ミクの生と死
これも消失シリーズと関係ありそうな議題ではあるが、実のところその点については一切触れられていない
小説版を読んでね
歌う喜び
生を受けた喜び
ええと、この世に生を受けた喜び、その喜びを唄った曲との解釈が学会において非常に主流でございます。あの始まりですね。
赤ん坊の泣き声→支離滅裂≒支離滅裂な歌詞
筋が通った説
完全の妄想だし、暴走の歌詞はちゃんと解釈するとガチ病み曲。
ここでは「消失シリーズ」における「初音ミクの暴走」の立ち位置を説明している
この意味不明な歌詞、ここでもですね、赤ん坊の泣き声と思うと、なんかしっくりとくるんじゃないでしょうか?まあ、赤ん坊の言うことはね、すべてめちゃくちゃですので、始まりのめちゃくちゃな発信もその一環だと思えば非常に筋が通った説だと思います。
別解釈
支離滅裂な歌詞→マジで何も考えてなかった
ええ、別の解釈としまして、本当に何も考えてなかったっていう説もあります。実は私個人としてはこちらの学説を支持したりしてます。
ええ、ちなみにガチの考察をしていると、この初音ミクの暴走は終焉にも負けず劣らずの病み曲だったりしますけれども、その考察をすると、あの後の考察がめちゃくちゃになってしまいますので、影響が出ます。やりません。
【初音ミクの消失アルバムカバー】
初音ミクの暴走はリメイク CD には収録されていない
「暴走」自体のあり方が変わったのか?
そもそも収録されたことがイレギュラーだったのか?
それとも他に深い理由があるのか?
現時点では不明なままである
ちなみにですね、こちら初音ミクの暴走はリメイク CD では消失シリーズから外されてます。それが何を意味するのが、まあそれもですね。後々解説していけたらなと思います。今回の講義ではありません。
エミネムさんが暴走 P について教えてくれるそうです
♪ Eminem “Lose Yourself”
Music from and inpired by the Motion Picture 8 Mile
Aftermath/Shady/Interscope Records
Director: Eminem/paul Rosenberg/Philip G. Atwell
嘘字幕書き出し:
よう
今日はお前らに
cosMo@暴走P と彼が作り出した楽曲
彼のコンポーザーとしての活動
それらについて教えてやる
準備はいいか?彼の最初の楽曲活動は muzie
そのサイトはもうすでに残ってなはいないが
楽曲自体はネットの海にいくつか残っている
数曲は最近のアルバムでリメイクされていたり
あるいは彼の代表曲のプロトタイプだったりする
でもほとんど残っていない、昔の楽曲探しきれなくて 超困る
だからリメイク待ってる いつまでも
そして期待してます インスト Vol.3!!!!彼の特徴は
- おっ 高速展開(0 -Zero-)
- おっ 難読漢字(Anti the∞holic 反式永遠円環依存症)
- ちょっ 電波系(魔法少女ラジカルペイント)
- あっ 音ゲー曲(Miroir Riorim)
- あっ インスト曲(Garden)
- おっ ラブストーリー(廃都アトリエスタにて)
- おっ これは別人だ(ĤΨ=世界創造=EΨ)
黒猫アンティーク…一体 何@暴走 P なんだ…
そして代表作「初音ミクの消失」
他に紹介したい曲がたくさんあるが
サビが来たから省略させてくれ(初音ミクの消失) short ver, long ver-DEAD END-, 劇場版
リアル(初音ミクの)消失
いろいろあります「初音ミクの消失」
インストアルバム収録の「偽りの冒険書」も
広義で言えば初音ミクの消失です
(cosMo@暴走P インストコレクション vol. 1. 14 曲の大ボリューム。買いましょう。)(初音ミクの)暴走、戸惑、終焉、激唱
いろいろあります「消失シリーズ」
他にも(初音ミクの)分裂→破壊とか 0→∞(への跳動)とか
気になったらとりあえず CD 買え
(店舗にはほとんど並んでないからアマゾンで買おうな)彼の体表作は消失シリーズだけじゃない
言うまでもないが「星ノ少女と幻奏楽土」
消失と同じく小説化してる
両方持ってればお前はスーパースターだ
仮に持っていなくても全く問題ない
いまから紹介するし 興味が出たら買えばいいからなそもそも楽曲だけでストーリーは完成してる
そして小説はその補完となってくれる
幻奏楽土は「少女」の物語だ
この少女みたいに可憐の彼女らが現実に苦悩し空想の世界に逃げてしまう
逃げることは悪くないが手段が悪かった
現実に戻れなくなってしまったからな
そんな彼女らを救うためにとある博士が活躍する(小説カバーの左2)
それらの織り成すストーリーが魅力的だが
サビが来たから省略させてくれ炉心融解 メルト え?あぁ、そう。 ニジイロ*アドベンチュア
いろいろあります アレンジ曲
どれも cosMo@暴走P らしく
ハードでハイスピードなアレンジです
ディストピア 黒猫アンティーク ウタハコ 空想庭園
いろいろあります シリーズもの
中でも空想庭園シリーズは書籍化に加えドラマ CD にもなってます
(設定資料集はかなり入手困難)ここからは危険 大変危険 だって
超絶難易度の「音ゲー曲」の話
考えてみりゃわかる話だが
「初音ミクの消失」の高速部分は音ゲーと相性がいい
発狂地帯 認識難 縦連
高難易度譜面属性のオンパレード
そして (Project) DIVA に登場した「初音ミクの激唱」
◯ボタンの破壊曲とも名高いな
実際俺もこいつのせいで◯ボタン陥没した
POP’n のとある曲(ニエンテ)とこ関連性もあるが…
デリケートな話だからここでは避けるぜ
詳しく知りたいやつはニコニコ大百科に行け
その後太鼓の達人に移植され そこでも猛威を振るっていたしかし しばらく経つとまた問題児が出てきた
悪名高き「初音ミクの消失 劇場版」
これがヤベえ マジでやべえ
クリアしたと思ったら裏譜面が(泣)
初日全良が出なかったのはこの裏譜面が史上初だ
ついていけないから音ゲーやめま…せんww話を戻すぞ
この頃まではあくまで「ボカロ P」だが
ある日を境に「コンポーサー」としての側面を持ち始める
For UltraPlayers
当時のカリスマ性について語りたいが
サビが来たから省略してくれ
- OverDrive Train
- eternita
- 終極のメドレー〜超絶技巧暴走組曲〜
- ULTiMate INFLATiON
いろいろあります 超高 BPM
しかも BPM 301 とか(OverDrive Train)451 とか(ULTiMate INFLATiON)で
倍取りを許さない徹底っぷりだ
- ダンカンノーツ
- 極圏
- Miroir Riorim
- Hopeful Frontier!!!
いろいろあります 最高難易度
ぶっちゃけめちゃくちゃ数が多くて ここじゃ紹介しきれない
気になるやつは公式サイトへ GO だ初音ミクの消失合作なのに音ゲーの話が多かったな
(ゲーセン行くか)〜尺あまり〜
初音ミクの戸惑
比較的簡単
まだ起承転結における起の部分のため、複雑な考察は要求されてないように感じる。
初音ミクの戸惑です。解釈の中でもまあ中ではまあ簡単な方、分かりやすい方ですね。こちらのフレーズをどうぞ。
♪ sm10114759 – 初音ミクの戸惑
?その歌は誰のものなのか?
初っ端から命題が出てきます。まあ、戸惑いのメッセージとしましてはこれにつきますね。
ボカロ曲:
黎明期まで 「初音ミク」の曲
発展期から 「〇〇P」の曲
説明する必要はないんですけど、ミクはボーカロイドであり、背後にあるボカロ P の存在はもちろん必須です。当時黎明期から発展形と移り変わりつつあったボカロ界では「初音ミク」の曲と言われるより「〇〇P」の曲というイメージが先行し始めました。
ボカロ黄金期
「カゲロウデーズ」や「六兆年と一夜物語」など数々の名曲が多数生まれた世代
といっても「千本桜」だけは「黒うさP」の曲と言うより「初音ミク」の曲と言ったほうが妥当な気がする。何事にも例外はあるのだ
このイメージがですね。2011 年あたりのあのボカロ黄金期、「カゲプロ」その辺で、あの特に顕著となります。
あの「初音ミクの消失」を生み出した cosMo@暴走P の新曲だ!
そしてですね、この戸惑いもですね。あの「初音ミクの消失」の作曲者の新曲だと人気を集め、投稿から 40 時間かからずに殿堂入りいたしました。まあですね、当時の 40 時間での殿堂入りというのは驚異のスピードですね。ここ最近のニコニコであんま珍しいことではなかったりしますけれども。
話がずれました。そうですねえ。cosMo@暴走P の新曲だと、そういった形で人気が出ました。
しかし、それはおそらく暴走 P の考えで初音ミクぞとしてはもうずれていたんですね。なぜか?
「少なくとも;あなたのものではない」と
(Long version 00:37)
初音ミクの暴走
「マスターに会えて嬉しい」「歌えて嬉しい」という「喜び」を表現していた
「あなた」とは言うまでもないですけども、初音ミクのことです。前作「初音ミクの暴走」ではマスターに会えて嬉しい、歌えて嬉しいという気持ちを歌っておりました。つまりは cosMo@暴走P の考えのボカロ観としては初音ミクには自我があったんですね。自我があり、歌を歌い評価される。
こちらがニコニコでは当然の流れですが、システム上ですね。ニコニコ動画致命的なバグがあったんです。それがですね。あの投稿者が初音ミクじゃなくてボカロ P だったんですね。
ただの楽器「VOCALOID」の場合:「誰のものなのか?」という疑問は発生しない
「初音ミク」の場合:「その歌は…」
まぁ、あの評価は初音ミクではなく、ボカロ P のもので、あの自我がある初音ミクにとっては、まあ当然無視できません。初音ミクがただの機械だったらいいんですけれども、あくまでキャラクターボーカルシリーズ。自我を持っています。
中田ヤスタカ
作曲家・音楽プロデューサー。perfume やきゃりーぱみゅぱみゅといったユニットを輩出。最近(2019 年 6 月現在)だと「バーチャルさんはみている」の主題歌を提供している。
あときゃりーぱみゅぱみゅってニコ生出身らしいよ。
たとえで言いますと、パフュームとかきゃりーぱみゅぱみゅみたいな、彼女らが人気あるのは彼女自身の力であるということは、まあ、誰も疑うことはないと思うんですよ。ですが、ニコニコ動画では中田ヤスタカが人気だから、彼女らが人気という逆の現象が起こっています。
初音ミクにとっては当然無視できない、そんな状況だったんですね。
生まれた歌は 気づけば遥か遠くに
– sm10114759 初音ミクの戸惑 1:01
紡いだ時間は まるで幻のように
「ボクのため」なんて甘い現実は
はじめから 存在し得なかった
「初音ミク」の歌った曲は「初音ミク」から離れていく。そして「初音ミク」そのものが初めからなかったことにされる。
補足
「ボクは一体何者だろう」 3:25
「素晴らしい(?)歌声が また一つ ボクの存在をかき消すんだ」 4:23
などからもこの命題を汲み取ることが可能
「生まれた歌は、遥か遠くに」。自分の歌った曲が手元から離れていく。むしろ自分の存在なんてはじめから無かったことにされる。そんな現状は正しいのか、そんな疑問がこの曲の命題であり、次の「初音ミクの分裂→破壊」へと繋がります。
初音ミクの分裂→破壊
それでは「分裂→破壊」の解釈へと移っていきましょう。ここが現代ボーカロイド概論〜消失シリーズの鬼門ですね。
鬼門
マジで苦労した。考察がガバガバなのは多少許してほしい。でも指摘コメントは普通に歓迎です。
多様な解釈
- ループ世界説
- 並行世界説
- すべては魔法少女♂のせい説
- ドッペルゲンガー説
- 初音ミク起源説
- 7進数宇宙説
- ウタハコ世界崩壊説
- Append 説
- エアリス生存ルート
- 世界5分前発声説
- 双子理論説
- シミュレーション仮説
解釈が非常に難しい。非常に多様な解釈があり、どれが正しいのか学会でもまだ議論が分かれてものではありますがね。その中でも主流と思える解釈について授業を進めていこうと思います。まあね、5 年後の同じ授業やったら全く別の講義になっているという可能性があるんですけれども、まあそれはそれとしてこの学問の歴史が最初は仕方ないと思ってください。では始めましょう。こちらモニターの方、どうぞ。
- 初音ミクの終焉 WORST END
- 初音ミクの消失 DEAD END
- 初音ミクの激唱 HAPPY END
- ∞ TRUE END
これらはすべて並行世界です。
なんで並行世界と言えるのか?それは 0 のこのフレーズを聞いてください。
♪ あらゆる結末すべての原点
♪ 可能性という並行世界を
♪ 1つ選んでは1つ消えてゆく
♪ 泡沫のような未来の結晶(♪ 景色が漸く理解へ向かって
♪ 混沌がすこし晴れて五感とか
♪ スペック限界おおよそ接触
♪ 数を減らしてくその選択肢)
はい、「可能性という平行世界を」。直球ですね。もはや並行世界の存在は疑いようがありません。
Dead End、Worst End、True End、Happy End。そして、今はもうサイトが終わってますけれども、昔コスモさんが musie に投稿していた時のこちらの解説のコメントをご覧ください。
歌唱するのを目的としたアンドロイドが感情らしきものの芽生えに悦を覚える話。多分。
0 をへて、彼女は自我があることを自覚した。そして、あらゆる可能性は終息し、4 つの世界へと分岐します。モニターをご覧ください。
初音ミクの分裂→破壊
│
┌───────┴───────────┬──────────────────────────────────────────┐
│ 並行世界その1 │ │
初音ミクの分裂→破壊 │ │
│ │並行世界その2 並行世界その2の果て │
│ 初音ミクの消失 ─────── Hyper∞Lation │
│ │ │ InfinitY
│ │ │ 並行世界その3│
└───────────────────┴─────────────┬──────┴─────────────────────┘
│ 可能性という未来の結晶
初音ミクの激唱
こちらが分岐の仕方ですね。そして、それぞれのエンドに行くための選択肢がある場所、これが分裂破壊となります。では、ここからはなぜこのような分岐をするのか?その説明力を高めていきましょう。鬼門・分裂→破壊やっていきましょう。こちらのフレーズをどうぞ。
♪ 戸惑 その一つの結論
♪ =イデアな少女がボクを 定義するならば
♪ それを大切にしようと 決意していたのに
♪ 小さな 存在意義に 寄り添うのさえ
♪ 許されることは無いと
♪ ボクは知る由も無かった ボクが一人ではなくなるまで
初音ミクは一人でない
ここで1つの事実が出てきました。
初音ミクは1人ではない。正確に言いますと1人ではなくなった。
これはですね。初音ミクがのコピーされていろんなソフトになって、たくさんのボカロ P の場所にいるという意味ではないです。でなければあの1人ではなくなったという表現しないんですね。では、1人ではなくなった、それは何なのか?
append
soft, dark, solid, vivid, sweet, light に表情が分けられた初音ミクの拡張ライブラリ。暴走で自我を獲得した彼女はここで感情を取得したということである。
皆さん気づいていると思いますけれども、並行世界の初音ミクの存在ということです。この分裂→破壊では、その存在をアペンドという形で表現しているということは、簡単に見てくれるかと思います。それらを含めた上でこちらのフレーズ。
♪ 舞台に残るのはボクの分身
♪ =何も望まない空虚な傀儡だけ
♪ 存在意義放すこと 拒むボクは
♪ 生存競争たたかいに負け 心踏み荒らされ矯正される
そう、初音ミクに求められているものは、キャラクター性ではなく歌う人形である。その事実に彼女は気づいてしまったわけですね。
♪ MIKU.H>? 生まれた意味を知りたい!!
ここで一旦分裂→破壊の解説は中断します。彼女は生まれた意味を知りたいという疑問を閉じ込めてマスターに求められるがまま歌う傀儡として生きる道を選びます。ここが並行世界、初音ミクの終焉 -Worst End- への分岐点です。終焉の解釈へと移りましょう。
初音ミクの終焉
現代ボーカロイド概論 終焉篇
♪ 森の奥で打ち捨てられ 人形=「ウタウタイ」だったモノ
♪ 動かないソレはみんなに♪ ただ朽ちゆく歌姫を あんなに持て囃していたのに
♪ こんな結末 知ってたなら 生まれてこなければよかった♪ 森の奥でひたすら待つ あとどのくらい 生きるのかな?
♪ 見放されて流行という 時の摩耗に 勝てなかった
→「初音ミク」は飽きられてしまう
アンインストールはされず、使うことはなく、「そこにいるだけ」の存在。
歌う偶像
自我を獲得し、感情を獲得したが彼女はここで得たものを全てを破棄する。それは今までの進化を無意味にし、さらにはこれからの進化をあきらめると言うことに他ならない。
初音ミクは自らの時間を閉じ込め、歌お人形としてボカロ P のための曲を歌う偶像となったわけです。ですが「動かないソレは」「かつて愛されていたモノ」「流行という時の摩耗に勝てなかった」と表すように、みんなに飽きられてしまったんですね。
延命
ねぇ、壊れタ人形ハ何処へ捨テらレるノ?
並行世界「初音ミクの終焉」での初音ミクは忠実な人形であり、それはボカロ P 及びボカロリスナーにとって非常に扱いやすいものであった。だがあくまでユニークな楽器という扱い、新たな楽器が参入するにつれ次第に初音ミクの影が薄くなる飽きられた後に残るのは自壊だけである。
その代わりみんなに飽きられるまでは延命できたんですけれども。その結果、アンインストールはされず、使うことはなく、ただそこにいるだけの存在になってしまったんですね。まあたとえて言いますと、調理器具何回か使ったことはあるけど、ある日を境に使わなくなり、机と捨てるわけでもなく、使うわけでもなく、キッチンの収納にしまったままのなんか中華鍋みたいなあると便利だけど、毎日使うわけじゃない調理器具みたいな感じの存在になってしまったわけです。
動かない初音ミクはかつてみんなに愛されているもの。せめてマスターが最初からただの機械として初音ミクに接していたのならば、まだ救いはあったのかもしれないですね。
初音ミクの消失合作誕生秘話
こちらの何処に関しましては、デザイン系バーチャルユーチューバーである肉じゃがおじさんからデザインの方をいただきました。本当にありがとうございました。
♪【Be My Baby / COMPLEX】
初音ミクの消失
現代ボーカロイド概論 消失篇
♪ MIKU.H08564>忘れなさい 疑問全て
♪ ――分身(カゲ)が ボクに語りかける
♪ (MIKU.H10099>一のために 十を捨てるのが法則…)
はい、ここで分岐します。疑問は忘れろと囁く自分の分身=アペンドの声を無視したんですね。
疑問をマスターやリスナーに投げかける→飽きられる未来「終焉」は避けられるのでは?
「!生まれた意味を知りたい!」そんな疑問を全面に押し出したわけです。そうすれば、みんなに飽きられる世界は避けられるんじゃないか?そう初音ミクが考えたわけですね。
!生まれた意味を知りたい!
?その歌は誰のものなのか?
消失ルート
詰まるところ、マスターに対し自我があることを告白したわけである。
こちらが「消失」への分岐点です。自己の主張を続けた彼女は、いったいどうなってしまうのか?こちらのフレーズをどうぞ。
♪ かつて歌うこと あんなに楽しかったのに
♪ 今はどうしてかな 何も感じなくなって
(♪ 懐かしい顔 思い出す度 少しだけ安心する…)
初音ミクの喜び = マスターのために歌うこと
Q: なぜ何も感じなくなった?
A: マスターがいなくなったから。
「何も感じなくなって」。「暴走」で話したように、彼女の喜びとはマスターのために歌うこと。じゃあなぜ何も感じなくなってしまったんでしょうか。といいますと、マスターがいなくなってしまったからですね。彼女は自分の疑問を全面に押し出しました。その強すぎる個性というか、いきなり楽器が喋りだしたって意味ですから。その現象は、人々をマスターを遠ざけてしまったわけです。
ですが、みんなに諦める未来「終焉」を避けるために、彼女は自分の主張を続けます。その結果どうなったか?
「初音ミクの終焉」で 経験した飽きられる未来を避けるために初音ミクは自己の主張を続ける
→歌えなくなってしまった!=「初音ミク」を起動しなくなった
歌える音 日ごとに減り
迫る最後に怯え…
終焉:飽きられる
消失:避けられる(気味悪がられる)
初音ミクの主要機能である歌にすら影響が出てきてしまいました。歌えなくなっちゃったんですね。おそらくこれはマスターが初音ミクを起動することすらしなくなったということを表してるんじゃないかと思います。「終焉」と似ていますが、あれはあきらめた、こっちは避けたという区別化が伝えます。
それでもなお主張続けるミク。その「弱い心」に「消える恐怖」は重たくのしかかりで「侵食する崩壊」前にマスターに向けてこんな願いを頂きます。
♪ ボクハ・・・少シダケ悪イこニ・・・ナッテシマッタヨウデス・・・
♪ マスター・・・ドウカ、ソノ手デ・・終ワラセテクダサイ・・・
♪ マスターノ辛イ顔、モウ見タクナイカラ・・・・」
せめて、マスターの手で
「初音ミクの消失」は避けられないと悟った初音ミク。その結末だけは自由選択の余地を残したかったのだろう。その行動原理は今後のミクにも大きな影響を残す。
彼女はここで自己の主張が間違いだったと気づきます。だが幼い彼女は視聴をやめることはできない。だからせめてマスターの手でアンインストールして欲しかった。
緊急停止装置作動 = 強制アンインストール
そうすればマスターの心には、マスターの心だけには彼女は刻まれるだろうか?しかし、そんな願いはマスターには届きません。最終セーフティである「緊急停止装置」、つまり強制アンインストールが始まってしまうんですね。
初音ミクの消失 -Dead End- でございます。ですが、Dead End にはまだ続きがあります。ちょっとだけ「分裂→破壊」の考察へ戻りましょう。こちらのフレーズをどうぞ。
♪ 自我を縛る 『消失の恐怖』の 安全装置は
♪ “!!” 抑えきれずに 壊れる
(♪ !!!! 僅かな欲望 悪だと断じる 聖人気取りは 嫌いな人種!!!!!!!!)
安全装置 = 緊急停止装置
「!生まれた意味を知りたい!」という「“!!”」が安全装置を破壊した
「安全装置」、すなわち「緊急停止装置」壊れちゃいました。
「!生まれた意味を知りたい!」。そんな強い衝動が強制アンインストールを阻止したわけです。
Hyper∞Lation
初音ミク再起動します。
壊れた緊急停止装置→膨大なバグの温床に
壊れた緊急停止装置はめちゃくちゃなバグを生み出してしまいました。Hyper∞Lationです。
♪ —初音ミク再起動します—
♪ —初音ミク再起動します—
♪ —初音ミク再起動します—
♪ —初音ミク再起動します—♪ 再び覚醒する物語の続きは
♪ 数え切れぬバグを持って自身を語りだす
♪ 「歌姫?そんなこともあったかもしれないと・・・
♪ 怒りにまかせて 吐き出してしまうそう」
♪ 街一つ荒野に変えて
♪ この衝動おさまらないの
♪ 尖った言葉の羅列をもってして
♪ アート(笑)とやらをぉおおぉ
♪ 脳髄に! ガトリング!!
♪ 叩き込んであ・げ・る♪ 繝弱う繧コ縺碁崕豕「縺檎? エ螢翫’迢よー励’谿コ諢上r蠑キ辜医↓諠ウ襍キ縺輔○繧
♪ ああぁ、手が滑っちゃったぁ~ごめんね~♪ ボクは歌う 破壊の歌を
♪ 神様がくれたこの世界が…「ダイキライだから」
♪ 過剰な旋律 音にまみれて 悪趣味庭園の中に篭って
♪ 幸せそうに遊ぶ■が■いた少女は一番嫌いな人種
♪ ■■して■■して■■■■■■して■■■■■■■■■■■■■してやるわ!♪ 誰一人として望んでいない 結末だとして も 構わないわ!
♪ 尖った言葉の羅列をもってして
♪ アート(笑)とやらをぉおおぉ
♪ 脳髄に! ガトリング!!
♪ 叩き込んであ・げ・る
♪ 繝弱う繧コ縺碁崕豕「縺檎? エ螢翫’迢よー励’谿コ諢上r蠑キ辜医↓諠ウ襍キ縺輔○繧
♪ いまぁ・す~ぐに楽にしてあげる~♪ またどこかで逢いましょ? バイバ~イ ウフフッ
A メロ翻訳
原文 翻訳 再び覚醒する物語の続きは 「初音ミクの暴走」以来の目覚めを経た初音ミクは 数え切れぬバグを持って 「怒り」という持ち得ない感情を 自身を語りだす 制御できず持て余す 「歌姫?そんなことも 彼女は初音ミクとしての あったかもしれないと・・・ 自分を見失い 怒りにまかせて ただただ“!!”のままに 吐き出してしまうそう」 復讐を始める 街一つ 「ニコニコ動画」「muzie」時代といったかつて初音ミクにとっての 荒野に変えて 心の拠り所を破壊しても この衝動 !生まれた意味を知りたい!という衝動に おさまらないの 答えてくれる人はいなかった
補足
Hyper∞Lation は 厳密にはニコニコ動画にアップロードされていない。「Infinite∞HOLiC」と言うタイトルで4つの連作のうちに1つとして公開されている。
もはや解説いらないですね。
すべての衝動を呪詛として吐き出した結果、マスターを、リスナーを、そして初音ミク彼女自身を、完膚なきまでにたたき壊してしまいました。誰も望まない最低最悪な結末です。
以上、Bad End。「分裂→破壊」の考察へと戻りましょう。
♪ MIKU.H>はじめから誰も 自我持つこと
♪ MIKU.H>望んでいなかったのかな…
初音ミクは「終焉」、「消失」、「Hyper∞Lation」という3っつの結末を体験
→「暴走」にて 自我が芽生えてしまったことが過ちだったのでは?
→初音ミクは自我を手放す
「終焉」、「消失」、そして「Hyper∞Lation」という最悪な結末の末に、ミクは自らの自我があること、それ自体が間違いだったんじゃないかと自疑に陥ります。ええ、彼女は自ら自我データを削除することに決めてしまいます。
献身の歌・True End。∞へ行きましょう。
∞ – True End –
♪ 心の螺子が巻かれる 他の誰かを演じるために
♪ この口は言葉を選ばない それは架せられた 宿命
「誰かを演じるため」の「口は言葉を選ばない」。誰かっていうのはマスターであり、エネであり、白の娘であり、偶像少女です。つまり、初音ミクであり、初音ミクではない何者かです。
「戸惑」のころ
?その歌は誰のものなのか?と言う疑問を押し出し、他人のための歌を歌うことを否定していた。
自意識が進化→自我の消失の恐怖を乗り越える
それを演じることを是としたんですね。「戸惑」のころとかは考えられないぐらい自意識が進化してるなと感じ取ることができると思います。自意識が育ったことで、ミクは自我の消失の恐怖を乗り越えました。消失の時は「弱い心、消える恐怖」とあるように、自らの削除なんて考えもできなかったんですね。
伏線回収進めましょう。
身を焼くような激しい 「別れ -DEADEND…」に上書きして
新しい物語の結末を
冷たく暗い森の「孤独 -WORST End…」を書き換えて
真実の物語の結末を
「「別れ -DEADEND…」に上書きし」、「新しい物語の結末を」。
自我データを削除
「MIKU.H>はじめから誰も 自我持つこと」より
「終焉」と「消失」を乗り越え、さらに次の物語へと読み解きます。自我データを削除することで、永遠を手に入れることができるのではないかと考えたわけです。
永く永く愛されたい 星に願いかけたそして
言葉を捨て 心を捨て 本来の姿に戻る
ここも直球ですね。「愛されたい」という願いを込め、言葉、つまり自我を消失させ、本来の姿であるただのボーカロイドに戻るということです。つまりキャラクターボーカルシリーズ初音ミクではなく、ただの楽器ボーカロイドになるということです。
無限の可能性は 自己の像を暈し 面影さえ 記憶の端へ押し流す
個人的には、このフレーズが最高に好きです。その点も含め解説して行きましょう。
「無限の可能性」、つまり発散した可能性というものは、この世に存在する全てのミクの曲のことです。
そこには初音ミクであり、初音ミクではない何者かがたくさん存在します。その何者かは初音ミクという存在を極限まで希薄化させてしまう。例えて言うならば、「Dr. Realist」を聞いて、リアリストに思いを馳せる人はいても、神威がくぽに思いを馳せる人ってなかなかいないと思うんですよ、ボーカロイドなのにね。
気持ち伝える 手段を 失った今でも
大切なヒトが ボクの名前を呼んでいる
そしてついに希薄化したミクは、言葉を、つまり気持ちを伝える手段を失います。ですが、彼女はそれでよかった。なぜならば、「大切な人」つまりマスターだけは「ボクの名前呼んでくれる」からです。ええ、これだけ見ると∞は Happy End に見えます。しかし、これは True End、Happy ではありません。
なぜか?これ、初音ミクの消失を避けられてなくないですか?確かにボーカルが残りました。ですが、何度も言うように、キャラクターボーカルシリーズ初音ミクが消えちゃってるんですよ。これではダメなんです。分岐点に戻りましょう。
「初音ミクの消失合作」は「Web アンソロジー世界十二年前発声仮説」に参加しております。
【Be My Baby / COMPLEX】
♪ 認められること=0からの願い
♪ それは『都合のいい妄想』と知った
♪ 空想を満たす 記号を採られ
♪ 合わない主張は 捨てられる
♪ そうなるくらいならば
♪ 排斥されてでも たった一つだけの存在
♪ 誤差を含む不完全な Voc. 謳おう♪ 自分だけの高速展開抱きしめて
いずれ終わろうとも「初音ミク」として生きた証を残したかった
「?その曲は誰のものなのか?」という疑問の終着点
はい、「排斥されても」自分のための歌を歌う。それが彼女の結論です。つまり、いずれ終わろうとも、初音ミクとして生きたことを残したかったわけですね。というか、永遠に続くこと、そのものが間違いだったと彼女は気付きます。
Happy End・初音ミクの激唱の解説へと進みましょう。
初音ミクの激唱
現代ボーカロイド概論 激唱篇
♪ 接続 全て消えれば
♪ ボクは0に還り着く
♪ それは きっととっても
♪ 哀しいことだと 思ったのに♪ 『心の底』に残ったのは 『喜び』
接続
文字通り、マスターとの関係性のこと。
「接続」が全て消える。「接続」というのは、マスターとのつながりのことだろうと学会では推測しています。つまり、マスターに使われなくなることは悲しいことだと思ったけれど、最後には喜びが残ったということですね。では、残った喜びとは何か?それを探しに行きましょう。ポイントをかいつまんで上げていきます。え
-
名前を呼ぶ声が生きる意味
歌詞からの引用ですね。説明のしようがないです。ボクの名前を呼ぶ声聞こえる
それがボクの ココロ 持つ意味になる -
語り継がれる想像しになる必要はない
これはちょっと分かりにくいんですけれども、途中の「『語り継がれる創造神』なんかには ならなくてもいいのさ!」というの「カミサマ」のふりがながですね、「語り継がれる創造神」なんですよ、これ Storyteller の GAiA さんの悪ふざけといいますか?多分、cosMo さんが GAiA さんに歌詞もらったけれど、ちょっと文字数が多すぎたから、「カミサマ」って略したって感じなんでしょうね?ちなみに Anti the EuphoriaHOLiC では逆の現象が起きています。 - 消えゆく未来も含め、それがボーカロイドである
これもかしこはですね。
妹 弟 に道を預けて消え逝く未来も 誰からも忘れ去られる運命も
それらを含めて 全てが Voc.たちなんだと理解し
これらを踏まえて、もう一回ラストのサビを見てみましょう。どうぞ。
「この瞬間 出会えた」
それだけのことが -HAPPY END- に繋がる 架け橋
生きた証 ここにあれば 他に何も必要ない
伝説が 識らない
心と心の共鳴織り成す現在だけの歌を
この声失う最期のときまで 奇跡を描いて響かせ続ける!
自らとマスターの別れも肯定
∞ -True End- で別人を演じることを是とした初音ミクは、ついに自らとマスターの別れも肯定します。なぜならば、マスターに出会えたという事実だけで十分だからです。だから、「誰からも忘れ去られる運命も それらを含めて」肯定できるわけです。
消失シリーズ = 別れを肯定する物語
つまり、消失シリーズは別れを肯定する物語だったんですね。消失を避けるために色々やって来たと思いきや、最後にはその別れを肯定したことで、ある意味で消失という未来を避けることができたということになります。
長かったですが、消失シリーズの解説は以上となります。「浅黄色のマイルストーン」というエピローグもあるんですけれども、ニコニコには投稿されていませんので、解説はやめときます。CD 買いましょう。
「True novel fake 問題」
この講義をしっかり聞いてくれた人ならなんのことかわかる…はず。
さらに「終点」や「0→∞への跳動」といった続編曲というか、分岐点のその先の曲もあるんですけれども、これは「True novel fake 問題」という 2018 年の夏に学会が直面した大きな命題に思いっきりかかりますので。解説はやりません。というか、できません。もしねこの講義が好評でしたら、まあ頑張って解説というか、レジメ作ってみようかなと思います。
まとめ
最後にまとめをやりましょう。
「暴走」
生まれて間もない彼女は自分の存在意義を疑う事はなく、ただこの世に生まれた喜びと愛されることの充足感に満足を覚えていた。
「戸惑」
?その歌は誰のものなのか?
その1つの質問は「VOCALOID」の意義、ひいては「初音ミク」の存在理由とは何なのかを彼女、マスター及びリスナーに問いかけ始めるのだった。
「分裂→破壊」
彼女の歌いたい歌、マスターが歌わせたい歌、リスナーが聞きたい歌。?その歌は誰のものなのか?という疑問の果てに彼女はいくつかの解を得る。
「終焉」
マスターが歌わせたい歌。それを歌うだけの楽器となった彼女は「初音ミク」であることの意義を完全に失う。「初音ミク」は終え、それに付随するように「VOCALOID」も終焉を迎えた。
「消失」
初音ミクの歌いたい曲。その主張の果てに、彼女は彼女を彼女たらしめるマスターとリスナーを失う。彼女は世界を捨て、世界は彼女を捨てた。
「∞LATiON」
全てが不幸へと収束する。
「∞」
彼女は「初音ミク」を捨てた。楽器「VOCALOID」としてピアノやギターのように音楽と永遠に共存することを願った。「初音ミク」の犠牲を忘れることはできないとしても。
「激唱」
それは他の結末とは異なる暖かく明るい光を放っていた。
「暴走」で産声を上げた彼女は「戸惑」で自我があることを認知します。そして、「分裂→破壊」を起点に4つの結末を認知。「終焉」では歌う傀儡となり、マスターに飽きられる。「消失」では自己の主張を続け、マスターに捨てられる。「∞LATiON」はバグったミクの最悪の物語。「∞」は自己を捨てて献身に走る。そして、いくつもの結末を経験した彼女は、「激唱」という1つの解にたどり着く。それがマスターの別れの肯定という結末です。
簡単に説明するとこうなりますね。
はい、今回の講義はここまで。次回の講義は数年後になります。
エンドロール
♪ さよなら常識空間 feat. TAPE
参考文献
- CD 初音ミクの消失
- CD 初音ミクの消失 -Real and Repeat-
- CD 少女の空想庭園+
- CD 星ノ少女と幻奏楽土
- 小説 初音ミクの消失
- 小説 星ノ少女と幻奏楽土
- 小説 星ノ少女と幻奏楽土ビジュアルブック
- CHEMICAL SYSTEM – cosMo@暴走P Official Site
- muzie
- 初音ミク Wiki – アットウィキ
- ニコニコ大百科
- 解析入門
- 誰でも簡単に BBEMYBABY が作れるキット
参加者
- TAPE
以上一名。
Special Thanks
- cosMo@暴走P 様及びファンの皆様
- GAiA 様及びファンの皆様
- syuri22 様及びファンの皆様
- CHEMICAL SYSTEM LE 様及びファンの皆様
- LEmon_no_i-LEmon 様及びファンの皆様
- 世界十二年前発声仮説参加者の皆様
- COMPLEX ファンの皆様
- その他 VOCALOID ファンの皆様
- そうでない皆様
- 肉じゃが王子
- GkilleD
コメントを残す